2025年04月15日

令和7年度(2025年)しののい軽トラ市の出店申し込みについて

全国の軽トラ市ファンの皆さんこんにちは。
令和7年度のしののい軽トラ市は5月25日(日)から始まりますが
その申し込みは4月下旬にチラシ・出店申込書が完成してから行います。

 なお昨年1回でも出店経験のあるお店には4月下旬に「出店意向アンケート」
の往復はがきがご自宅に到着しますのでそちらの出店日に〇印をしていただきご返送いただく事により
仮予約となります。
 今しばらくお待ちください。  

Posted by ながの軽トラ市 at 15:49Comments(0)出店申込と募集要項

2025年03月04日

2025年度(令和7年)出店要項

ながの軽トラ市in篠ノ井(通称・しののい軽トラ市)
2025年度 出店要項



1. 開催日時
5月25日、6月22日、8月24日、9月28日、10月26日、11月23日(第4日曜日(7月除く)全6回)
時間 8:00~11:00(歩行者天国は7:30~11:30までです)
*道路使用許可の関係で7:30までは道路上での出店準備は禁止です。
また、軽トラ市終了後11:30までには道路からの退出をお願いします。

2.開催場所
長野市篠ノ井駅前通り(約250m)
*開催月によって会議所前道路(会議所前会場)を使用する場合があります。
当日の集合場所(受付)はアスペースしののいです。7:00~

3.開催内容
篠ノ井駅前通りが歩行者天国になりますので、軽トラックのまま道路脇に駐車し荷台または横にテントを張そこで野菜や果物、加工品、工芸品などを販売していただきます。消費者、生産者、商工業者の交流を深めるとともにご来場のお客様が各商店への来店につながるような街の活性化を目的とします。

4.出店条件
出店車両は軽トラックをはじめとした軽自動車を推奨します。
自動車をお持ちでない方はテント使用での販売を推奨します。(急な雨降りあり)
キッチンカーの出店も可能です。(今年度は1区画「約6.5メートル」に入りさえすれば車の種類(軽・普通車)による出店料金のちがいはありません。
なお、基本的に軽トラ市終了時間まで退出は出来ません。
また、ごみの持ち帰りをお願いしています。

5.募集台数  60台(募集台数になり次第、申し込みを締め切ります)なお55台目以後は会議所前道路での出店となります。

6.出店参加費 2000円(現金)当日受付にていただきます。(電気使用料別途1000円・数に限りがあり出店場所が限定されます)
篠ノ井商店会連合会の加盟店は 出店参加費が1000円割引となります。
社会福祉法人・学校・その他軽トラ市実行委員会が承認した出店者は出店参加費が無料となります。

7、火器使用・発電機使用について
火器使用については別紙参照(別の申請が必要です)発電機(火器に入ります)については地元商店と両隣の出店者の理解が得られないもの(騒音・匂い)は使用できません。


8.食品販売について
食品営業許可証(長野県内)の写しを事前に提出をしてください。なお農作物をそのまま販売する場合(畑で収穫した大根をそのまま販売するなど)は提出する必要はありません。

9.申し込み方法
参加申し込みはFAX、メール添付で承ります。(携帯電話でも仮申し込みは出来ます)
別紙・出店申請書の所定の申込欄に必要事項を記入し送信してください。
締め切りは実施の1週間前までです。(キャンセル待ちも承ります)
1週間~10日前に出店確認のTELを入れますのでその際に正式出店が決まります


10.中止について
 「大雨警報」「雷警報」(注意報ではない)が実施時間中に発令されている場合は中止となります。
*過去、主催者側から中止を決めたことはありません。キャンセル料は当日でもありませんので出店者さんの判断を尊重します。
なお、前日までに中止が決定した場合は前日にこのブログに掲載します。

11問い合わせ先
○直通携帯電話 : 070-6649-5620(担当 : 青木)

           *AM 9:00~ PM 7:00(毎月7・17・27日は電話に出られませんご了承ください)


○出店依頼FAX : 026-293-9635(長野商工会議所篠ノ井支所)

     下記のE-mailに出店申込書を添付していただく事も出来ます。

     E-mail  shinonoikeitora1@gmail.com (回答は翌日以降になる場合があります)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご不明な点・質問等ございましたらお気軽に直通電話に連絡ください。
  

Posted by ながの軽トラ市 at 14:01Comments(0)出店申込と募集要項

2024年11月21日

11月24日(日)第6回(最終回)しののい軽トラ市 について(出店者情報)

全国の軽トラ市ファンの皆様こんにちは。

2024年度第6回、11月24日(日)の しののい軽トラ市に出店していただける
皆様の概要が出そろいましたのでお知らせします。(敬称略)(初)は今年度のしののい軽トラ市初出店)

 *今月は駅前通り末から北側の工事中道路にも出店があります。(見落とさないよう!)

<あいうえお順>

蒼空農家(五郎兵衛米)   あかね(焼き鳥)  
イエローイズム(みそポテト)    
イルフェボー(ワイン)     上原さん(野菜・本)
うじの屋(ぽん菓子)   内蔵さん(野菜・加工品)
栄泉堂(和洋菓子)   エコーンファミリー(スィーツ・花苗・豆腐)
おいでや小島田(地元野菜・くだもの)   大西ぱん((パン)
唐澤園(お茶)   元祖飴屋(綿あめ)
小林農園(農産物)     このゆびとまれ(絵本読み聞かせ) 
佐藤さん(アニメグッズ・雑貨)
更級農業高校((食品・花器)   篠ノ井自動車(雑貨)
食パン道広徳店(食パン・菓子パン)   信州飯山ぜにがめ堂(笹寿司)
信州新町授産センター(野菜・農作物) 鈴木さん(木工品・わら細工)  
信州なでしこ隊(やきそば)    (株)スズキ自販長野(射的・セニアカー展示)
おやじファーム(信州西山の新鮮野菜)     たこ焼き玄さん(たこ焼き・焼き鳥)
田中物産(松茸・りんご)
田中さん(手作り品・小物)   長野医療生協篠ノ井支部(血圧・体組成測定)
長野俊英高校ビジネスクラス(竹紙商品)    長野県農業大学校(青果)  
ねこさんぽ(手作り品)    花華(ドライフラワー・クラフト体験) 
のぐー‘sキッチン(焼肉タコス・ドリンク)   まるのこ(雑貨)
婆マルシェ(野菜・雑貨手作り品)   八光食品工業(豆腐・加工品)
ファーム九左エ門(長芋・飲料)   pink coco(手作り品・ワークショップ)   
ヘルシージャムキッチン((ジャム・飲料)   フラワー工房美咲(ハンドメイド・野菜)
マッシュウェル(フランクフルト・乾燥きのこ)   マナハーブ(食品・野菜)
学び舎めぶき×ほんのきもち(ドライフルーツ・アクセサリー)  みどり(キムチ・キンパ)  
みちのく(だし巻き玉子) 
MORIYUMIGARM(野菜)  やおよろずや(スープカレー) 
柳沢農園(野菜他)   柳島農園(野菜その他)
山口さん(野菜類)   ヤマキ鈴木製茶(お茶)
ヤマサン(多肉植物・りんご)   青森県南部町軽トラ市((にんにく・青森りんご)   
龍鳳書房(野菜・果物)    レアベジガーデン(オーガニック野菜)
  
 
ポイントカード抽選会は8:30~10:50まで
1等 お米2キロ  2等 信州そば(柄木田製粉)  3等 ミニカー   4等 BOXテッシュ1箱

軽トラ市は8:00~11:00です。小雨決行です。
  

Posted by ながの軽トラ市 at 18:54Comments(0)

2024年10月28日

11月24日(日)第6回(最終回)しののい軽トラ市 について

全国の軽トラ市ファンの皆様こんにちは。
11月24日(日)の第6回しののい軽トラ市、「駅前通り会場はすでに定員」となっています。
以降のお申し込みは「会議所前会場」となりますのでよろしくお願いします。

  

Posted by ながの軽トラ市 at 14:52Comments(0)お知らせ

2024年10月24日

10月27日(日)第5回しののい軽トラ市について(出店者情報)

全国の軽トラ市ファンの皆様こんにちは。

2024年度第5回、10月27日(日)の しののい軽トラ市に出店していただける
皆様の概要が出そろいましたのでお知らせします。(敬称略)(初)は今年度のしののい軽トラ市初出店)
 *今月は駅前通り末から北側の工事中道路にも出店があります。(見落とさないよう!)

<あいうえお順>

蒼空農家(五郎兵衛米)   あかね(焼き鳥)  
イエローイズム(みそポテト)   伊藤さん((農作物) 
イルフェボー(ワイン)     上原さん(野菜・本)
うじの屋(ぽん菓子)   内蔵さん(野菜・加工品)
栄泉堂(和洋菓子)   エコーンファミリー(スィーツ・花苗・豆腐)
おいでや小島田(地元野菜・くだもの)   大西ぱん((パン)
唐澤園(お茶)   北澤さん(果物)
きたさん果樹園(ぶどう)   キラリ信更(ワイン・野菜)
櫛原農園(りんご・ぶどう)   小林農園(農産物)
広宣ファーム(ぶどう)   このゆびとまれ(絵本読み聞かせ) 
更級農業高校((食品・花器)   篠ノ井自動車(雑貨)
食パン道広徳店(食パン・菓子パン)   信州飯山ぜにがめ堂(笹寿司)
信州自家焙煎しなもん珈琲(自家焙煎コーヒー豆の販売)   信州新町授産センター(野菜・農作物)  
信州なでしこ隊(やきそば)    (株)スズキ自販長野(射的・セニアカー展示)
ダ・クイ(インドカレー・カツカレーおにぎり)   たこ焼き玄さん(たこ焼き・焼き鳥)
畳工房マルヤマ(畳小物・包丁研ぎ)   田中物産(松茸・りんご)
どんぐりファーム(野菜)   長野医療生協篠ノ井支部(血圧・体組成測定)
長野県農業大学校(青果)   にし家(ふりふりポテト)
ぬくもり(ハンドセラピー・フットセラピー)   ねこさんぽ(手作り品)
婆マルシェ(野菜・雑貨手作り品)   八光食品工業(豆腐・加工品)
花華(ドライフラワー・クラフト体験)
ファーム九左エ門(長芋・飲料)   富士屋(雑貨)   
ヘルシージャムキッチン((ジャム・飲料)   マッシュウェル(フランクフルト・乾燥きのこ)
三井住友カード(株)(カード決済アプリ(無料))   宮下農園(農作物・小物) 
みどり(キムチ・キンパ)   めだか村(めだか・さし木苗) 
MORIYUMIGARM(野菜)  やおよろずや(スープカレー) 
柳沢農園(野菜他)   柳島農園(野菜その他)
山口さん(野菜類)   山崎さん(果物・農作物)
ヤマサン(多肉植物・りんご)   ヤマト運輸(株)((宅急便)   
龍鳳書房(野菜・果物)    レアベジガーデン(オーガニック野菜)
  
 

軽トラ市は8:00~11:00です。小雨決行です。
  

Posted by ながの軽トラ市 at 14:50Comments(0)お知らせ